受験勉強【数学】「文系の数学 重要事項完全習得編」おすすめレベルと使い方 ~共通テストセンター国立2次対策~ 今年からはじまる共通テスト。 数学の対策って何をすればいいんだろう? 初学者から中級者向けに、おすすめの数学の参考書を紹介して、 その勉強法まで徹底アドバイスしています! ※こちらの記事がありがたいことに、「文系の数学」の検索で1位を取って...2023.10.042023.10.05受験勉強
受験勉強【数学】おすすめのレベル別参考書5選!! ~共通テスト国立2次対策~ 【数学】おすすめの参考書5選!! 今年からはじまる共通テスト。 数学の対策って何をすればいいんだろう? 初学者から中級車向けに、おすすめの数学の参考書を紹介して、 その勉強法まで徹底アドバイスします! それでは、各参考書のレベル、使い方、勉...2023.09.112023.10.05受験勉強
受験勉強【生物のおすすめ参考書】| 最短で共通テスト7割とるには!? 以前のブログで、 【生物のおすすめ勉強法・参考書| 共通テスト対策】 を紹介しました!! 大学受験における生物とはどんな科目か? どのような勉強法をしていき、どんな対策をすればいいのか?? を体験談を交えながら紹介しています!!まだ見てい...2023.09.102023.10.05受験勉強
映画初心者向け!【映画 考察/分析の仕方】基礎の基礎 超初心者向け! 映画 考察/分析の仕方を解説していきます!! ただなんとなく映画を見て面白いつまらないだけで終わってしまう、、、 課題で、映画の感想文を書くことになったけど、どうかいたらいいのかわからない、、 映画中で主人公がなぜそのような...2023.08.082023.10.05映画
映画【考察】映画「ペット」 トイストーリーにそっくり?? 2006年に公開された映画「ペット」。 飼い主がいない間のペットの暮らしぶりを描いた作品です! 日本でも大人気の映画「トイストーリー」に構成がそっくりといわれていますが、 はたして何を伝えたい映画なのか? じっくりと考察していきます! ※若...2022.02.052022.03.12映画
ブログ【永久保存版】カレーの基礎知識まとめ(初心者向け)~アレンジカレー・スパイスカレーの作り方(黄金比率)~ 夕方、友達の家の帰り際に、キッチンから香ってくるスパイシーな香り。 会社の帰り道にどこからともなく香ってくるエスニックな香り。 「晩御飯はカレーかな?」とおもったことってあるあるですよね。 今日は、そんなカレーにはまってしまったぼくが、...2022.02.162022.03.12ブログ
ブログ【演劇部必見】社会派演劇、青春群像劇について考える(高校演劇) 高校時代は、演劇部に所属していた やまと です! 高校演劇というと、 「なんか地味!」「陰キャ!」 というイメージを持たれる方もいるのではないでしょうか?(笑) しかし、そんなイメージとは裏腹に、 意外と体育会系であったり、全国大会などもあ...2022.02.172022.03.12ブログ
受験勉強【生物】|共通テスト8割!おすすめ勉強法・参考書!? 以前のブログで、 【生物のおすすめ勉強法・参考書| 共通テスト対策】 を紹介しました!! 大学受験における生物とはどんな科目か? どのような勉強法をしていき、どんな対策をすればいいのか?? を体験談を交えながら紹介しています!!まだ見てい...2022.03.102022.03.12受験勉強
映画【映画|考察】面白い映画とは??アマゾンプライム映画分析! 映画|考察 面白い映画とは??感覚的分析編 映画 考察 面白い映画とは??感覚的分析編 前回、面白い映画は、二項対立がうまく取り入れられていると説明しました。 今回は、その「面白い映画」とは何なのかについて構造的にではなく、感覚的に解説して...2022.03.102022.03.12映画
受験勉強【生物のおすすめ勉強法・参考書】|国公立共通テスト対策 大学受験における生物とはどんな科目なのか? それを知らないことには、試験で高得点をとることは難しいです。そこで、生物とはどんな科目なのか? どのような勉強法をしていき、どんな対策をすればいいのかを体験談を交えながら紹介していきます!! 筆...2022.03.112022.03.12受験勉強